2011-04-01から1ヶ月間の記事一覧

python のturtle でフラクタル

前学期の授業の中にMathematicaを使ってフラクタルを描くっていうのがあって家でも再現できるように内容をpythonに翻訳してみました。pythonにはタートルグラフィックス用のモジュールが最初から用意されているようで結構簡単に移植することができました。py…

LaTeX でのマクロの書き方

http://www.amazon.co.jp/%EF%BC%BB%E6%94%B9%E8%A8%82%E7%AC%AC3%E7%89%88%EF%BC%BDLATEX-2%CE%B5%E7%BE%8E%E6%96%87%E6%9B%B8%E4%BD%9C%E6%88%90%E5%85%A5%E9%96%80-%E5%A5%A5%E6%9D%91-%E6%99%B4%E5%BD%A6/dp/4774119407から 4章の覚書 newcommand の使…

Mozcって便利

今までは日本語の、変換にはAnthyを使っていました。 しかし誤変換が多かったので別のものを探してみました。 ググッて見るとMozcというものが評判が良いようです。 僕の環境(Ubuntu 10.10)では、 sudo apt get install ibus-mozc で簡単に導入することがで…

Org-mode

最近EmacsにOrg-modeと言うのがあるのを知りました。 簡単にメモやTodoをとるモードの用ですが作成した文章をLaTeXにエクスポートすることもできるようです。便利そうなので少し調べてみました。 以下そのまとめです。 .emacs の設定 日本語を使うための設定…

Project Euler 75

こちらから問題の日本語訳を見ることができます。 Problem 75 - PukiWiki を満たす最大公約数が1であるa, b, c はm, n を互いに素な奇数と偶数とすれば と表すことができます。 このとき。 これを利用することで、計算回数をだいぶ減らすことができます。 fr…